【ロボット相撲プロジェクト】全日本ロボット相撲2024九州地区大会 優勝 全国大会・世界大会出場決定
結果:
新競技 500g級
(自立型)
優 勝:國島 翔(2-17)
準優勝:篠原 朔良(3-16)
第3位:野村 今日汰1-16)
(ラジコン型)
第4位:吉田 汰雅(2-17)
高校生の部
(ラジコン型)
第7位:土屋 陸(2-18)、河野 創太郎(2-19)
(自立型)
第7位:太田 志(2-19)、宮原 直柔(2-19)
チームとして20回連続、東京・国技館への全国大会出場権を獲得することが出来ました。
中でも新競技500g級(自立型)を上位独占できたことは生徒にとって新しいことにチャレンジ精神で果敢に挑み、成果を得られたことは人生の糧につながることでしょう。
上記生徒たちは、11月30日に高校生全国大会出場(福島県)、12月7、8日には国技館(東京)で行われる全国大会・世界大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
生徒コメント
新競技「500g級」(自立型)優勝
國島 翔さん(2-17・古賀東中学校出身)
今回九州地区予選会500g自立型高校生部門で優勝することができました。この大会に向けて日々マシンを強くしようと改良を重ねてきました。特に改良した点としては、プログラムが挙げられます。相手をより早く検知し反応ができるよう何回も試行錯誤を繰り返し、また安定した動きになるよう調整を行なったことが勝利に繋がったのだと思います。
また改良は一人ではなく先輩やチームメイトと協力したことで完成でき、試合においてトラブルが発生しても協力して迅速に解決できたことでチームワークの大切さを感じました。
今後の目標として更なるマシンの改良、自身の技術向上を目指し全国大会では決勝まで勝ち進み優勝できるよう日々努めていきたいと
思います。
新競技「500g級」(自立型)第3位
野村 今日汰さん(1-16・那珂中学校出身)
私は初めて九州大会に出場しました。
本番の土俵に立ってみて、試合の映像を観るのとは全然違い、緊張感や、不安、期待などが混じり合い、今まで味わったことのない雰囲気に呑まれ、勝ちたいという想いが湧き出てきました。
参加して初めてこのロボット相撲という競技が面白いと思い、全国でも頑張りたいと思っいました。まだ一年生ということもあり、技術や知識がないけど、今やれることをやって、部活になるべく貢献し、日々の練習を頑張り試合で活かしていきたいです。
新競技「500g級」(ラジコン型)第4位
吉田 汰雅さん(2-17・遠賀中学校出身)
僕は今回の九州大会で、500gの高校ラジコン型の種目で4位になり全国の切符を手にしたことを大変喜ばしく思います。どういう動きで倒すかを仲間と考えて成功したので努力が実った気分です。しかし、大会直前にカスタマイズなどを変えまくったりなどのギリギリまで試行錯誤をしてできたもで操作も殆ど素人レベルだったので、最初は「これで負けたらどうしよう」などのマイナス発言ばかりでしたが、先生や手伝ってくれる仲間を見て、「負けることより勝つことを考える」という気持ちに変わり、試合直前も心の中で唱え続け緊張が軽くなり、普段通りの実力を出せました。全国では上位に食い込めるように努力をして行きたいと思います。
高校生の部(ラジコン型)第7位
土屋 陸さん(2-18・甘木中学校出身)
ロボット相撲 高校生の部 3k級の大会で入賞できたことをとても嬉しく思います。今大会に向けてロボットの整備や、練習に多くの時間を費やし、ロボットの設計や操作性の改善に取り組んできました。
特に重量やロボットのバランスの調整、ロボットの動作の安定化には多くの試行錯誤が必要でしたが、その努力が結果として、入賞できたことはとても嬉しく思います。試合では、相手の高速で動くロボットとの対戦に苦戦する場面も多くありましたが、その度に戦略を考え、次の動きをどうするかなど補助員と話し合い、その結果うまく勝つことができました。この経験を活かし、次回は優勝を目指して挑戦していきたいと思います。
高校生の部(ラジコン型)第7位
河野創太郎さん(2-19・新宮中学校出身)
今回の大会は学校の代表として私たちは挑みました。私は不器用なのでロボットの整備や減量などを部員のみんなに手伝ってもらいなんとかロボットを完成させることができました。
夏休みは先輩と一緒に練習をし、福工大の大学生の方やOBの先輩と練習試合をしました。大会は2回戦で不甲斐ない戦いをしてしまい、負けました。
そこから切り替えて自分は操作員の補助に徹し、全国大会進出をかけた試合に臨みました。
試合前に別の土俵でトラブルが起こり、操作員が少し動揺していたので自分ができることを考え集中するように言いました。そして操作員と協力し見事勝つことが出来ました。
大会動画は公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。