難関国公立、有名私立大学への
現役合格を志す少人数制クラス
1日7時間のハイレベルな授業と朝補習を受講し、放課後は学習定着のための時間を確保。部活動や課外活動にも励みます。
特 色
少人数クラスでハイレベルな授業
1クラス30名程度の少人数クラスです。生徒と教員、生徒同士の距離が近いので、コミュニケーションを密にとりながら学習できます。
みんなで「学習定着」!
学習習慣を身につけるため、放課後に「学習定着の時間」を設けています。1週間のうち2日はクラス全員で学習。この1時間によって集中力が高まります。
授業第一主義
平日7時間の授業に加え朝補習を実施し、3年生の早期に国・数・英の学習内容を概ね終了します。演習量を増やし、受験に備えます。
学習だけじゃない!部活動にも積極参加
学部活動に入っている人もいっぱい。みんな学習と両立するために時間の使い方を工夫しています。その経験が受験でも役立っています。
現役合格へ導く入試対策
九州大学をはじめとする難関国公立大学、関東、関西の有名私立大学を目標に、綿密な対策を立てた学習で合格をめざします。
〈目指す進路目標〉
[国公立大学]
北海道大学・東北大学・一橋大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学など
[私立大学]
東京理科大学・明治大学・青山学院大学・同志社大学・立命館大学など
3年間の流れ
1年次学びのポイント
ハイスピード・ハイレベルな授業で、基礎学力を習得する2年次学びのポイント
質の高い授業で理解を深め、応用力・思考力を身につける3年次学びのポイント
基礎力を完成させ、大学受験に向け応用力と実戦力を高める