校長先生に聞いてみたシリーズ!Vol.4【担任編①】
みなさん、こんにちは。
新しい動画が完成しました!
「校長先生に聞いてみたシリーズ!Vol.4【担任編①】」
今回は、1学年の担任の先生方を紹介します。3つの動画に分けて紹介していきますよ。まずは、担任編①をどうぞ!
今は家にいよう!
大切な友達を守るために!
大切な家族を守るために!
大切な命を守るために!
今日もいいことあるカモ〜
みなさん、こんにちは。
新しい動画が完成しました!
「校長先生に聞いてみたシリーズ!Vol.4【担任編①】」
今回は、1学年の担任の先生方を紹介します。3つの動画に分けて紹介していきますよ。まずは、担任編①をどうぞ!
今は家にいよう!
大切な友達を守るために!
大切な家族を守るために!
大切な命を守るために!
今日もいいことあるカモ〜
みなさん、こんにちは。
新しい動画が完成しました!
「校長先生に聞いてみた!シリーズVol.3【教室編】」
通学編の続編として、今回は、エントランスから新入生の皆さんの教室まで行ってみました。皆さんの登校の準備はバッチリです♪
では、さっそく見てみよう!
今は家にいよう!
大切な友達を守るために!
大切な家族を守るために!
大切な命を守るために!
今日もいいことあるカモ〜
みなさん、こんにちは。
新しい動画が完成しました!
「校長先生に聞いてみた!シリーズVol.2【通学編】」
今回も、動画撮影にノリノリ♪の校長が、おしゃべりしながら最寄駅からの道のりを紹介するよ。
動画で登校を体験して、イメージを膨らませてね!
今は家にいよう!
大切な友達を守るために!
大切な家族を守るために!
大切な命を守るために!
今日もいいことあるカモ〜
みなさん、こんにちは。
先日から、城東高校の動画配信を開始しました。
まずは、「新入生の皆さんへ佐伯校長からメッセージ」見てくれましたか?
入学式も中止になってしまい、登校できないまま臨時休校で自宅で過ごす新入生の皆さんへ「城東高校が新入生のために、今、出来ること」を考え、自宅でも城東高校のことをイメージしてもらえるように、動画で学校生活を紹介することにしました!
きっと、どんな先生かな?電車で通学ってどんな感じかな?授業は?教室は?部活動は?お昼ご飯はみんなどうしてるの?などなど、皆さんがドキドキ、ワクワク、疑問に思っていることがたくさんあると思います。
臨時休校中なので教職員だけの出演になりますが、城東高校での学校生活のイメージを膨らませるお手伝いができればいいなと思っています!
まずは、「お昼ごはん、みんなどうしてるのかな?」の疑問を、校長先生に聞いてみたよ!
職員室の入り口では、ロボット競技プロジェクトの生徒が制作してくれた自動アルコール噴射ロボットが大活躍しています!
さらに改良されて、とても丈夫に、アルコールの噴射量もちょうど良くなりました。
ありがとう!ロボットのおかげで、教職員も安心して働けています。
新2・3年生は元気な姿を見せてくれました。
心より感謝致します。
さて、昨日の始業式にて、学校長式辞や新クラス担任発表、新クラスでの新年度の準備やホームルーム活動などを行いました。
式辞では様々な活動が自粛される中、この時期に何を考え、何をするのか!どう「自分らしさ」や「個性」を表現していくのか!授業や学校行事、そして部活動を含めた教育活動ができないピンチを、自分にはチャンスだと考えてチャレンジしていくことが、学校が再開されたときに、大きな力となるはずだ。この期間が「安全に」で「有意義に」なものになるよう、生徒たちが「正しく考え、正しく判断し、 正しい行動」をしてくれることを期待しています、という内容が伝えられました。
不要不急の外出自粛が強く求められ、何日も自宅だけで過ごしながら緊張感を持続させることの難しさは、誰もが感じていることだと思いますが、それでも城東生には自分自身で今やれることをしっかりと考え、有意義に時間を使えるよう、気持ちを強く持ってもらいたいと願っています。
また、新入生のみなさんも自宅で不安な日々をお過ごしのことと思います。
新入生の皆さんも、在校生も、これからのことは一斉メールやホームページ、郵送などの様々な方法を使って随時お知らせしていきますので、こまめに確認をしてください。
今は家にいよう!
大切な友達を守るために!
大切な家族を守るために!
大切な命を守るために!