【科学】令和6年度九州高等学校生徒理科研究発表大会 結果
結果:
研究発表
地学 2-2林あい、3-3野崎芙悠、2-1青柳瑞希 優秀賞
物理 1-11立田悠真、1-3辻真治 優良賞
生物 2-1岡田奏真、2-5濵崎佑 優良賞
ポスター発表
地学 2-5刀根佳子、2-1池田愛梨 優良賞
生物 2-3山下優、2-4田口萌禾 奨励賞
生徒コメント
研究発表 地学 優秀賞
林 あいさん(2-2・香椎第2中学校出身)
私たちは、九州大会にて「雲の速度計測から行う短期的な降雨予測の可能性」の発表を行い、優秀賞をいただくことができました。この研究は、2地点から同時に同じ雲を撮影して雲の高度及び速度を算出し、天気との関連性を探っていくというものです。
本大会では、県大会で戴いた厳しいご指摘をもとに、内容やスライドの構成・レイアウトなど大幅に改良して臨みました。
やはり九州大会という舞台は研究内容や発表態度ともにレベルが高く、聴いていて惹き込まれるものばかりでした。
私たちの公式戦はこれが最後、この大会を通して例えば物事に取り組む態度など、これからも役立つたくさんのことを経験させていただけたと思います。この宝物のような経験を決して無駄にすることなく、これからも研究に励んでいきます。
研究発表 物理 優良賞
立田 悠真さん(1-11・古賀北中学校出身)
ガウス加速器の射出球の素材と速度の関係を解明することを目的に研究を行いました。県大会からは900もの実験データからさらに実験を行い、1500ものデータを共同研究者と分析や考察を繰り返し、九州大会に向けて準備を行いました。
九州大会本番は県大会よりもさらに緊張感に包まれた雰囲気の中、他の高校の発表に圧倒されてしまい、焦りなどで自分の発表がうまくできなかったり、質疑がはっきりと答えられなかったりして思うようにいきませんでしたが、今回このような場で発表できたことを嬉しく思います。この大会で頂いたアドバイスを参考に今後も研究に励みたいと思います。
研究発表 生物 優良賞
岡田 奏真さん(2-1・城山中学校出身)
魚の視覚系について、及び可視光領域を特定することを目的として研究を行い、九州大会に出場しました。県大会から九州大会まで、1か月という短い時間の中、1人でも多くの方々が私たちの研究に関心を持って聴いてくださるような発表を目指してコツコツとデータ分析や考察、プレゼン作成に取り組みました。緊張と期待が入り混じる空気感の中、惜しくも私たちの発表は優秀な成績を収めることは出来ませんでしたが、大会で頂いたアドバイスや他校の興味深い研究発表など、私にとって非常に有意義な時間となりました。今回得た経験を胸に今後も研究に励み、精進していこうと思います。
ポスター発表 優良賞
刀根 佳子さん(2-5・香椎第2中学校出身)
私たちは幻日やハロという大気光学現象から2日後までの天気を予測するという研究を行っています。九州大会では現象発生時の雲の種類と降水量との関係性の有無を明らかにすることを新たな着眼点として取り入れ、41万枚の膨大なデータから現象と天気との関連性を探りました。
大会当日は他校の高レベルな発表を見て不安が募りましたが、仲間からの励ましをもらい気持ちを切り替えて発表することができました。うまく答えられない質疑がいくつもあり、研究の細部まで観察し、疑問を持ち続けて研究に向き合うことの大事さを痛感しました。
賞を頂くことが叶いませんでしたが、多くの気づきや学びを得られたので、これを活かしながら、研究ができることへの感謝を忘れずに次の大会へ準備を進めていきたいと思います。
ポスター発表 奨励賞
山下 優さん(2-3・和白丘中学校出身)
魚がどのような色を識別することができるのか解明することを目的に研究を行いました。約1年半で1000回近く実験を行いました。学会などでヒントをいただきながら考察を考え、実験方法を改良し、九州大会に向けて準備してきました。研究の結果が仮説と違ったり、実験動物が手に入らなかったり、困難もありましたが、部員や先生方の支えによって、大会まで研究を続けることができました。
大会当日は審査の際、緊張しましたが、練習の成果を発揮して自分が満足する発表をすることができました。表彰式で城東高校の名前が呼ばれたときは、今までずっと努力してきたことが認められたことが嬉しかったです。今回の大会で頂いたアドバイスを参考にしながら、今後も共同研究者と共に研究を続けていこうと思います。