【テニス】インターハイ予選 中部ブロック結果
結果:
(男子)
<個人シングルス>
3名が本戦に出場し,平山 翔貴(2-12) がベスト16という結果になりました。
<個人ダブルス>
3ペアが予選を勝ち抜いて本戦に出場し,惜しくも県大会出場は逃しましたが,前田 翔哉(3-19)・永井 遥基(3-8) がベスト8,打山 航大(3-4)・平山 翔貴(2-12)がベスト8,荒巻 真吾(2-7)・萩尾 聡太郎(2-5)がベスト16という結果を収めてました。
<団体戦>
予選を勝ち上がって宿敵筑陽学園との準決勝に臨みました。
結果として0対2で敗れはしましたが,シングルス1で県4位の選手を相手に堂々たる打ち合いを演じた前田 翔哉(3-19)を筆頭に皆善戦しました。その後行われた3位決定戦では筑紫丘に2対0で勝利し,中部ブロック予選3位で県大会出場を果たしました。
<団体戦出場メンバー>
ダブルス1 打山 航大(3-4)・永井 遥基(3-8)
シングルス1 前田 翔哉(3-19)
シングルス2 平山 翔貴(2-12)
(女子)
<個人ダブルス>
石井 小百合(2-1)・西面 日陽里(1-5) が予選を突破し,本戦に出場しました。本戦では春日高校に4対6で惜敗し1回戦敗退となりましたが,女子ではここ暫く本戦に出場できていなかったので,この経験を糧に目標である県大会出場へ向け精進して参ります。
<団体戦>
奇しくも新人戦と同じ対戦カードとなり,以前負けた柏陵高校との1回戦では2対1(ダブルス1勝,シングルス1敗,シングルス2勝)で勝利することができましたた。2回戦では筑紫女学園に0対3で敗れましたが,最後までどちらに転ぶかわからない接戦を演じることができました。これも一重に選手一人一人が新人戦1回戦敗退の悔しさを乗り越え,直向きに努力したこと,そして皆さんの応援があったからだと思います。ありがとうございました。
<団体戦出場メンバー>
ダブルス1 黒木 由羅(3-11)・及川 燿(3-9)
シングルス1 石井 小百合(2-1)
シングルス2 西面 日陽里(1-5)