【陸上競技】学年別大会 福岡県大会 結果
結果:
A種目:2、3年生の部
B種目:1年生の部
リレー種目:共通
【男子】
個人種目
3‐8 吉田竣平(福間) A走高跳 1m75
3‐11 田中晶太郎(多々良中央) A走幅跳 6m48 7位入賞
2‐7 岩本 一天(東住吉) Aやり投 49m54 7位入賞 ※自己記録更新
リレー種目
4×400mR 3分22秒57 ※チーム記録更新
1走 出﨑遼(2‐9・古賀北)
2走 吉永健太(3‐16・河東)
3走 中島開紀(2‐6・多々良)
4走 井上颯真(1‐13・学業院)
本大会で、男子短距離は2名が7位入賞という成績を残すことができました。走幅跳に出場した3年生の田中は、中部ブロック大会で大幅に記録を更新し、初の県大会出場で見事に初入賞となりました。
また、4×400mRでは惜しくも0.4秒の差で決勝のレースへと進むことは叶いませんでしたが、チーム記録を更新してくれました。リレーメンバーとなった選手一人ひとりが十分に力を発揮してくれましたが、中でも3年生の吉永が1・2年生と共に最後まで戦い、圧巻の走りを見せてくれました。
【女子】
棚町 桃花 (1-2 ・春日) B100m 13秒45 7位入賞
《400mR》 51秒59
1走 中村 恋春(1-6 ・多々良)
2走 棚町 桃花 (1-2・春日)
3走 ションデ エリザベット(2-9・河東)
4走 平柳 晴翔 (1-8・福間)
《1600mR》 4分25秒18
1走 平柳 晴翔 (1-8・福間)
2走 ションデ エリザベット(2-9・河東)
3走 棚町 桃花 (1-2・春日)
4走 中村 恋春(1-6・多々良)
女子短距離は、新チームでの初の県大会となりました。今大会は、「今の自分たちの位置を知る」をテーマにブロック大会から今大会に挑みました。
個人種目では、1年生の部で棚町選手が100mで初の県7位に入賞することができました。
自身初の12秒台も期待できましたが向かい風4.0が吹いた風の強いレースとなりましたが良い経験になりました。
リレー種目では、バトンが詰まったりと課題が残るレースになりましたが、バトンの精度を上げて新人戦で県で上位入賞できるようにチーム力を更に高めていきたいと思います。