1年次に情報・電気・電子の基礎を幅広く学び、
2年次から3領域に分かれ、専門的な知識を習得します。
〈学びのキーワード〉
プログラミング、ソフトウェア・ハードウェア、就職と進学どちらも可能、システムエンジニア、AI
〈目指す進路目標〉
[大学]
福岡工業大学・福岡工業大学短期大学部など
[専門学校・就職]
情報通信業 生産・製造業 施工管理・保守 設計・設備 運輸業など
3年間の流れ
1年次学びのポイント
1年次に情報・電気・電子の基礎を幅広く学びます。2〜3年次学びのポイント
2年次から3領域に分かれ、専門的な知識を習得します。電気エネルギーコース
太陽光や風から発電する技術を習得し、未来の暮らしを変える技術者を養成します。
知能機械コース
ロボットの設計・製作・プログラミング制御を学び、未来のものづくりを担う技術者を育成します。
デジタルメディアコース
デジタルデザインやIoT、アプリ制作を通して、発想を形にする力とIT技術を身につけます。