ロボット競技プロジェクトCLUB

ロボット競技プロジェクト

ロボットを使った地域貢献や競技大会を通して、機体設計やロボットプログラミングなどモノづくりの技術向上やその楽しさに取り組むプロジェクトです。主な活動として、自作のロボットやLEGOマインドストームEV3、SPIKEプライム(プログラミングができるLEGO)を使いWRO(World Robot Olympiad)やETロボコン、トマトロボット競技会に出場しています。また、「自動アルコール噴射ロボット」の制作や「小学生対象プログラミング教室」など地域貢献活動の企画、運営を行っています。

DATA

部員数
男子 21名
女子 -
活動日(時間)
平日 月~金曜日(16:30~18:30)
土日 -

活動場所

3号館1階機械工作室・大学モノづくりセンター

実績

  • WROJapan2021決勝大会 出場
  • WROJapan2021福岡予選会準優勝
  • 第8回トマトロボット競技大会 優勝

地域貢献活動

「自動アルコール噴射ロボット」をJR福工大前駅併設のコミュニティセンターである「コミセンわじろ」に2機設置しています。また、昨年度は同施設で小学生以下を対象にプログラミング教室も実施しました。
ページトップへ戻る