本日7月8日 土曜講座、IT 塾を実施します
本日7月8日 土曜講座、IT 塾を実施します 7月8日 06:00発表
本日7月8日 土曜講座、IT 塾を実施します。
ただし、一部の地域には土砂災害の警報、注意報が発令されていますので、登校の際には十分に注意してください。
本日7月8日 土曜講座、IT 塾を実施します。
ただし、一部の地域には土砂災害の警報、注意報が発令されていますので、登校の際には十分に注意してください。
3学年 校内大学説明会が開催されました。
平成29年7月7日(金)
キャリア教育の一環として、3回目の開催となりました。
大学進学を考える3年生とその保護者を対象に、志望大学の担当者と直接面談、詳しい話を聞くことができます。
パンフレットやホームページだけでは得られない大学の生の情報を自ら得られることで、志望大学に対する憧れや受験への心構えを確かな意志へと育てます。
アリーナに大学毎のブースを設置、生徒は自身で大学のブースを回り、各大学入試担当者より、平成30年度入試及び学校の説明を聞くことができます。個別相談もできます。
多数の保護者の方にもご参加いただきました。
JRの各路線が遅延しながらも運転を再開し始めましたので、各学年で時間差を設けて下校いたします。
1・2年生 | 6限終了後(15:45頃予定) |
3年生 | 7限終了後(16:45頃予定) |
宮若スクールバス利用者 | 17:30発のみ |
土曜講座の実施有無につきましては明日の朝6:00に判断し、一斉メール及び本校HPにて連絡をいたします。
実施の場合、スクールバスは通常のスケジュールで運行いたします。
1.現在、自治体の指示により避難されている方は、生徒の安全確認のため、学校への連絡をお願いいたします。
2.大雨による影響で連絡メールの送受信に不具合が生じており、送信時間から遅れて皆様の携帯に送信されているようです。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いたします。
現在、雨規制により門司港から福間まで区間の列車が運転見合わせの状態が続いています。また、それに伴い各路線も遅延等の影響も出ています。
列車の運転再開を待って登校するようにしてください。
現在、雨規制により門司港から福間までの列車が運転見合わせになっております。
その影響により登校が困難な生徒の皆さんは、運転再開次第、登校するようにしてください。ただし、避難勧告等が出ている地域に関しては自治体の指示に従ってください。その際、お手数ですが学校までご一報下さい。
ご不明な点がありましたら、学校までご連絡下さい。
台風3号の九州北部への接近が予想されていますので、生徒の安全管理の面を考慮し臨時休校といたします。
また、部活動や学習会なども全て中止となりますので、生徒の皆さんは自宅にて学習に取り組んでいただきますようお願いいたします。
※実施時間は予定通りです。
2017.07.03 部長コメント追記しました。
活動名: NPO法人「日本九援隊」熊本地震被災地災害ボランティアへの参加
日程: 平成29年6月18日(日)
場所: 熊本県南阿蘇村立野地区
内容:
ボランティア部で熊本地震被災地災害ボランティアへ参加しました。
午前:いちごの株抜き(阿蘇市はな阿蘇美観光いちご園)
午後:ぶどうの袋がけ(白水地区ぶどう手入れ)
参加者は本校ボランティア部6名、一般参加者27名、福岡舞鶴高校有志約100名
一つ一つ丁寧に作業をしました。
この日の活動の様子が「熊本日日新聞」に掲載されました。
<部長コメント>
今回私は、震災後初めて熊本へ行く機会がこの活動となりました。移動の際に、道路、そして山などが崩れているのを見て自然の脅威を改めて感じました。今回の活動に参加したのは本校ボランティア部員以外に他校の高校生、定期的に参加されているボランティアの方々含め総勢130名となりました。
しかし、震災から1年が経過する今では次第にボランティアに参加する方も減ってきているのが現状です。「今を知る」ことから始め、継続的な支援をこれからも行っていきたいと思います。
J:COMチャンネル 『デイリーニュース』の特別企画「高校球児の夏2017」コーナーで、本校野球部が紹介されます。
第99回 全国高等学校野球選手権福岡大会のチーム紹介として、学校や練習風景、監督や主将のインタビュー等も放映される予定です。
日時:7月4日(火)17:00~17:24
放送局:J:COMチャンネル
番組:「デイリーニュース」
(再放送 同日20:00/22:00/23:00/翌07:00)
J:COMチャンネルは、J:COMサービス提供エリアで視聴可能な無料チャンネルです。視聴エリア、視聴方法などはJ:COMのホームページにてご確認ください。
諸事情により番組が延期または中止になることもありますので
その際はご容赦ください。
2017.07.18 写真を追加しました
大会名: 平成29年度春期応用情報技術者試験
日程: -
会場: -
結果:
応用情報技術者試験合格
松尾雄斗(3-16)
大変難しい試験に合格しました。
福岡県の高校生の受験者のうち、本校生徒1名だけが合格することができました。
福岡県合格率(高校生)16.7%(1名/6名中)
全国合格率(高校生)17.7%(41名/231名中)
今後もより高度な資格試験合格に向けて取り組んで参ります。
大会名: 平成29年度福岡県高等学校総合体育大会水泳競技選手権大会
日程: 平成29年6月10日(土)11日(日)
会場: 福岡市立総合西市民プール
結果:
新宅 武人(3-7) | 200m個人メドレー | 2:27.77 | 22位/45人中 |
100m自由形 | 1:00.59 | 55位/150人中 | |
錦戸 伸昂(3-10) | 50m平泳ぎ | 33.71 | 21位/112人中 |
50m自由形 | 27.36 | 48位/159人中 | |
浦邉 龍音(1-13) | 100m背泳ぎ | 1:05.77 | 21位/67人中 |
100m自由形 | 59.15 | 41位/150人中 |
3年生は高校生最後となる福岡県大会を全力で泳ぎ切りました。応援ありがとうございました。
2年生は9月の新人戦で九州大会出場目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。